展示・エキシビジョン・演奏のリスト
9月18日「秀川みずえさんのヴァイオリンを楽しもう」開催
アルネ小濁
コンサート
フリーヴァイオリン奏者、秀川みずえさんのヴァイオリンソロと、おしゃべりで楽しいひととき。
普段着で楽しめるミニミニコンサートを開催します

ねおかん文化祭2008 inみずほ水の文化祭
待ちに待った年に一度の教室の発表会です。書道、グラスリッツェン、陶芸、エレクトーンも加わりました。わが家の味プロジェクトのおなじみオリジナル笹だんごに加え、この春デビューしたなんちゃってパン屋さんがねおかんカフェとコラボ。ねおかんのコックさんのソーセージも味わえますよ。ねおかんの仲間の作品展示やショップも盛りだくさん。25日と26日の2日間の文化祭お見逃しなく。

17歳の奏でる妙なる調べ in ねおかんぱーにゅ
佐野優子
小花恭佳
鈴木朝子
終了
東京芸術大学付属高校に通う、板橋の佐野優子さん(ピアノ)、鈴木朝子さん(ヴァイオリン)、小花恭佳さん(オーボエ)といっしょに妙高のスローフードをいただいたあとは、クラシックコンサートを楽しみます。クライマックスは参加者全員によるエルガー作曲「威風堂々」の大合奏・・8月6日お昼に開催
・おかげさまでぶじ終了--8月6日。笹寿司が共演した。風鈴も奏でた。
東京芸術大学付属高校に通う、板橋の佐野優子さん(ピアノ)、鈴木朝子さん(ヴァイオリン)、小花恭佳さん(オーボエ)といっしょに妙高のスローフードをいただいたあとは、クラシックコンサートを楽しみます。クライマックスは参加者全員によるエルガー作曲「威風堂々」の大合奏・・8月6日お昼に開催
・おかげさまでぶじ終了--8月6日。笹寿司が共演した。風鈴も奏でた。

ねおかん文化祭 in 水の文化祭
10月29日(日)瑞穂水の文化祭開催。同日、ねおかんぱーにゅ南部の共催事業「ねおかん文化祭'06」を実施いたします。
29日当日の作品展示と体験教室。事前のワークショップも開催。ねおかんの教室の皆さんも一緒に楽しみます。
▼ねおかん文化祭の見どころ
▼27日と29日当日ワークショップ開催のお知らせ
▼2005年「みずほ水の文化祭」photoダイジェスト
▼ねおかん文化祭の見どころ
▼27日と29日当日ワークショップ開催のお知らせ
▼2005年「みずほ水の文化祭」photoダイジェスト

陶芸体験「オリジナルそば猪口作り」
文化祭
蕎麦
陶芸体験
夏休み文化企画 陶芸体験でオリジナルそば猪口を作ろう…8月27日(日)実施和え物やおひたし、お茶を飲んでもおしゃれな万能食器がそば猪口。本格的な陶芸体験で、オリジナルそば猪口作りをお楽しみいただけます。
▼「体験の様子」(8/27追加)
▼「絵付けコースの作品焼き上がりました」(9/12追加)