美味しい事のリスト

「スローな晩秋(あき)見つけた。ディナー&コンサート」●開催のお知らせ
コンサート
スローフード
2004年11月25日スローフードをいただいて弦楽器の演奏を楽しむ会を開催いたします




おもしろソーシャルな2デー「ミートアップ545」(オフィシャルページ)
MU
5月4日・5日 ねおかんMiniフェス開催します。

今年は23日(土)手作り笹団子の「出来たてほやほやカフェ」で旬の香りをお楽しみください
わがやの味プロジェクト
笹団子
昔は"田上がりの節句"と言い農休日に団子やちまきを作って先祖にお供えし豊作を祈ったそうです。小豆餡を煮て、ヨモギと笹を取り、もち粉と米粉で他では食べられない手作りの笹団子を毎年この時だけお作りしています。


笹団子などに使うヨモギの新芽摘み行います
本日午後2時よりヨモギの収穫を行います。 今年販売予定の笹団子用のヨモギで...






しゅんりょくさい(春緑祭)5月5日
Rカフェ
お弁当
ねおかん
平成二十四年は、忘れられない大雪に見舞われました。
ようやく顔を出した山菜や、春の野菜でお弁当をお作りします。
南部の自然を楽しみながら、うれしい一時を過ごしてみませんか。

小濁発酵文化研究会 24年度会員募集
味噌
発酵
麹
今年のテーマは「米」「大豆」「大根」発酵食品の手作りで地域を学びます。お申し込みは随時こちらからどうぞ。

新洋軒のロイヤルライスで未来を思う日(3月11日)
シュークリーム
ロイヤルライス
東日本大震災
義援金
ねおかんぱーにゅ南部では昨年の5月に引き続き、今年は災害発生から丸一年経った3月11日にロイヤルライスを召し上がっていただき、被災地の一日も早い復興をみんなで祈りたいと思います。(当日の全ての売上の20%を義援金とさせていただきます。)
【呼びかけ】3月11日、ねおかんぱーにゅ南部「◯◯で未来を思う日」を私達と一緒に作りませんか?
趣旨に賛同いただきコラボできるかたがいらっしゃれば、私村越にご連絡ください。

新洋軒のロイヤルライスで昔を思い出す日
ロイヤルライス
東日本大震災
新井市の駅前で店を始めたのが今からおよそ90年前。「西洋料理」「すき焼き」「シュークリーム」‥初めて口にしたのが新洋軒だった。という思い出の店だと聞きます。 中心市街地開発で休業からちょうど10年経ちました。 人気メニューだったロイヤルライスを東北大震災復興の思いを込めて再現しました。 ”あの頃”を思い出す手がかりとなれば幸いです。
ねおかんぱーにゅ南部の味噌づくり体験参加募集
味噌作り
概要 手づくりにこだわって、味噌の仕込みを体験します。麹は新井南部の米を使ったね...